あしたでんきを契約している方、またはあしたでんきを契約しようと考えているあなた。
もし、ほかに自分に合った新電力が見つかったときに気になる点は以下の2つでしょう。
- あしたでんきの契約をどのようにして解約するのか
- 解約金・違約金の発生はあるのか
- いつ解約しても問題ないのか(電力使用において制限を受けることはないのか)

この記事を読んでいる方は、しっかり者さんですね!
はじめに言っておくと、今あなたが感じている不安については特に心配することはありません。
その理由について【くわしく】【カンタン】に解説していきます。
あしたでんきの契約の解約方法

あしたでんきの解約方法は、カンタンです。
ズバリ、次の電力会社と契約すればそれでOKです。
どういうわけかというと大手電力会社・新電力問わず、新しい電力会社と契約するとその電力会社が電力切り替えの手続きをおこなってくれます。
そこには、いま使っている電力会社との契約の解約も含まれますので、わたしたちユーザー自身で解約の手続きをおこなう必要はありません。
ですので、今後ほかの電力会社と契約して解約したくなったときも同様に、解約手続きに関してわたしたちは一切考える必要はありませんので、ご安心ください!
あしたでんきの解約金・違約金は0円(無料)
もっとも気になるのが、あしたでんきの契約を解約することによる違約金・解約金が発生するのかどうかです。
ご安心ください、解約金・違約金は一切かかりません。
あしたでんきはいつ解約しても問題なし!
解約金も違約金も無料ということは…

いつ解約してもOK!タイミングを考慮する必要はないよ!
また、あしたでんきに限らず多くの新電力会社は同様に解約金・違約金は掛かりません。

新電力って、カンタンにいつでも好きなタイミングで余計な出費もなく切り替えられるのがいいね。
ケータイ(スマホ)や、インターネット回線は途中で解約して切り替えする場合、その多くは解約金・違約金が発生することを考えると(しかも数万円することもあって、めちゃくちゃ痛手)、新電力含めた電力会社の契約はハードルも低くて、わたしたちユーザーにとっても優しいシステムですね。
また、あしたでんきを解約するときはもちろん、次に契約する電力会社が決まっているということ。
電力会社の切り替えは、一般的には検針日となります。
切り替えのに際しての停電や、電力使用の制限などは受けることありません。
手続きさえ踏めば、あとはわたしたちは普段とかわらず生活していれば、適切なタイミングで電力会社が切り替わります。
まとめ【あしたでんきの解約金について】
最後におさらいです。
あしたでんき含めて多くの電力会社は以下のようなシステムです。
- 次の電力会社を契約すれば、いまの会社は自動的に解約
- 違約金・解約金の発生はなし
- いつでも解約(切り替え)OK。切り替わるタイミングは検針日
まだ、「あしたでんき」にしようかどうしようか…まだ悩んでいる方!!
当サイトは管理人が「あしたでんき 」ユーザーであることから、あしたでんきがほんとうにあなたにオススメなのかどうか?
多くの記事で解説しています。
具体的な金額や使用量といった数字を用いて誰でもわかりやすく、納得できるよう解説していますので、ぜひほかの記事も読んでみてください。